2020年も開催!西宮神社開門神事福男選び~抽選・場所取り・福男になるまで~◆

b8ff9b6e1f7260b5b59e251f5c1848a2_m-1200x720.jpg

2019年も、残すところわずか1か月となりました。元号が「令和」に変わり、気持ちを入れ替えたものの例年通りの1年を過ごしてしまった後悔…、様々な思い入れのある1年だったのではないかと思います。「2020年はスタートから気持ちを引き締めたい」そんなあなたに毎年恒例行事となっている「福男選び」の魅力と詳細についてお伝えいたします。この記事を読み、ぜひ福男選びに出場してみてはいかがでしょうか。







1.そもそも福男選びって何?全国・海外からも注目を浴びる日本のビッグイベントとは…?


年始早々に”神社の境内を走っている映像”は、今やだれもが知っているはず…。一般的に知られている「福男選び」は”競争”というイメージがありますが、実はあの行事は”走り参り”と言い、「参拝」の為に走っているということをご存知でしたか?

ebisukaimon1.jpg

この神事は開門神事・福男選びと呼ばれており、西宮神社独特の行事として、江戸時代頃から自然発生的に起こってきたといわれています。当日は、本えびすの10日午前0時にすべての門が閉ざされ、神職は居籠りし午前4時からの大祭が厳かに執り行われます。午前6時に赤門が開放され、230m離れた本殿へ「走り参り」をし、本殿へ早く到着した順に1番から3番までがその年の「福男」に認定されます。(西宮市観光協会HP参照)




江戸時代から今まで語り継がれてきたことにも驚きですが、大勢の商売人が全国からこの10日戎の間「自身の商いが繁盛しますように」と参拝に来られる期間でもあります。”西宮神社が、いかに神聖な場所か”ということに気づかされる数日間です。

【補足】
この行事はいまや全国放送となっていますが、海外でも話題になることが多いようです。(※訪日客にとって神社は、歴史や文化を学ぶ観光スポットという認識がある為、西宮神社のような数千人規模の行事が執り行われる例は注目されるそうです)ちなみに様々な国籍の方が福男選びに参加される一方、そのほとんどがくじ引きで散っていきます。

2.歴代の福男に密着!福男選びに参加したきっかけとその一年とは…?


あえて名前を伏せますが、ここ数年で福男になった方に取材いたしました。

Q:福男選びに参加したきっかけは?
A:友人の誘いに乗って2人で参加しました。友人は外れくじを引き、私は当たりくじを引きました。初めての参加だっただけに、防寒対策が必要なことを知らなかったため苦労しました。





Q:実際に福男になって、一年間はどう感じられましたか?
A:良くも悪くも、周りからめちゃくちゃ声を掛けられます。有名人になった高揚感を得られます。ただそれも最初の1,2か月の話で、以降は熱も冷め平常に戻ります。1年の中で”西宮神社の行事等に参加するよう”声を掛けられますので、足を運ぶのが大変でした。ただ、普段接点を持てないであろう方とお話しできたり、場所に赴くことができる為、貴重な経験ができました。高揚感が高いだけに、何か嫌なことや失敗があると極端にショックを受けやすい1年だったように思います。

3.「西宮神社開門神事福男選び」に参加する方法~まとめ~


開催場所:兵庫県西宮市 西宮神社
並ぶ時間:1月9日 19:00頃~(駐車場周辺)
走る距離:230m
くじ引き:1月10日午前0時から順次
開門時間:1月10日午前6時(スタート時刻)

296377_615.jpg

参加者数:毎年約5000名
当たりくじ(最前列Aくじ):108名
準当たりくじ(2列目Bくじ):150名
ハズレくじ:先着順にて

~福男選びに参加する条件~
高校生以上の男女(女性でも参加できます)

神事ですので、それにふさわしい恰好(着ぐるみなどはNG)

福男になった後、神社の行事等に参加できること
※受付時に、誓約書を交わします。





【1番福~3番福までの景品】
【一番福】えびす様の御木像(大)、半被、えびす様お面額、えべっさんの酒菰樽、 えべっさんの米1俵(60kg)、ヱビスビール
【二番福】えびす様の御木像(小)、 半被、えびす様お面額、えべっさんの米1俵(60kg)、ヱビスビール
【三番福】えびす・大黒様の御金像、 半被、えびす様お面額、八喜鯛(焼き鯛)、ヱビスビール

fuuotoko_keihin.jpg

4.ぶっちゃけメディアが報じる「福男=不幸男」について~インタビューまとめ~


よくバラエティ番組やニュース番組等で、「福男になる人は、その一年は不幸しかない」と報じられることが多いと思います。ぶっちゃけですが…全くそんなことはありません。単純にメディア露出を図りたいばかりに、嘘を言っている人が多いのが実態です。実は福男についてバラエティ番組等で報じられるまでに、歴代福男に選ばれた全員に取材が入っています。その一部(不幸話があり、ウケそうな話題)だけが報じられているということです。

実際、今回取材させていただいた歴代の方も、ダウンタウン系や年末SP番組等の取材に対応したが、すべてカットされていたとのことです。

9.jpg

いかがでしたか?福男になるのは難しくても、参加する条件・ハードルは高くなく、挑戦する価値は大いにあると言えますね。年越し早々、少し体に疲労が残るかもしれませんが、参加してみてはいかがでしょうか。きっと1年のスタートを清々しく切れるかと思います。

 



この記事へのコメント