このブログの立ち上げ期に「私は私のままで生きることにした」という本を読了しました。以降、劣等感を抱くことも少なくなったし、”一歩ずつ前に”進むことを大切にしてきたつもりです。そんな私も、転居に越し、新しい生活が始まります。この記事では、そんな20代男の生活を、ちょっとだけご紹介いたします。
【目次】
1.朝は少しお早めに。トーストとコーヒーを丁寧に楽しむ。
2.掃除と手入れ。モノへの感謝を忘れないように。
3.勉強は一生続く。目標をもって生きる。
4.運動を忘れない。身体は刺激を求めている?
5.たくさん寝る。今日できたことを振り返る。
1.朝は少しお早めに。トーストとコーヒーを丁寧に楽しむ。
2.掃除と手入れ。モノへの感謝を忘れないように。
3.勉強は一生続く。目標をもって生きる。
4.運動を忘れない。身体は刺激を求めている?
5.たくさん寝る。今日できたことを振り返る。
1.朝は少しお早めに。トーストとコーヒーを丁寧に楽しむ。
休日だからといって、”朝は遅くまで寝る”生活をしていてはもったいないかなと。朝日が昇る6時頃、おひさまの光を浴びて伸びをしてみましょう。ちょっとストレッチをしながら、「あー、すごくいい朝だなー」って心地よさを感じながら、身体をほぐしていくと自然と目が覚めます。
毎朝、食卓に並ぶのは決まってトーストとコーヒー、それからヨーグルトと決めています。パンのバリエーションは自由。早起きしているから、目玉焼きを焼いて、チーズとマヨネーズをのせ、サンドイッチにしてしまう。うん、贅沢だ…。
AM・PM(時間) | ACTION(行動) |
6:00-6:15 | ストレッチ、軽く筋力トレーニング(結構目が冴えます) |
6:20-6:45 | 朝食をとる。(ゆっくり時間をかけて食べるので、”朝食ありがとう”って思う程までになりました(笑) |
6:50-7:30 | 朝食の片づけと、着替え。(いつもダラダラと着替えてしまう…)休日だからといって、ずっと寝間着で過ごさないようにしています。 |
2.掃除と手入れ。モノへの感謝を忘れないように。
一人暮らしをしていると”掃除”は避けられないですよね…。私は目に見えるところ(床、風呂場、トイレ)から優先的に掃除をし、窓ふきや桟等は汚れが気になったときにするようにしています。
あとサラリーマンであれば、商売道具である靴磨きはかかせませんね。「ありがとう。来週もよろしくね」って気持ちを込めて手入れをしています。
AM・PM(時間) | ACTION(行動) |
7:30-8:00 | 掃除・洗濯・靴磨きを一気に片してしまう。 |
8:00-8:30 | 靴磨き(全部で5足)。実は靴磨きの時間が、一番好きです。 |
3.勉強は一生続く。目標をもって生きる。
実は仕事柄、”中小企業診断士”の勉強と”簿記1級”の勉強をしています。昨年までは漠然と”資格を取る”ことだけに力を入れていましたが、ちゃんと目標をもって”仕事にも通ずる”勉強にシフトしました。結構時間をかけて(本当に覚えも悪く、人一倍努力をしないといけないため)机に向かっています。
AM・PM(時間) | ACTION(行動) |
9:00-12:00 | 中小企業診断士の勉強をする。(実は昨年3科目合格しています。) |
13:00-16:00 | 簿記1級の勉強をする。(2級と違って、中々ついていけません。(笑) |
20:00-21:00 | 昨日の復習と追加勉強。 |
4.運動を忘れない。身体は刺激を求めている?
平日に運動をする時間が確保できないため、休日ランニングにいくようにしています。(全然体力もなく、ペースは尋常でないほど遅いですが…)この時期のランニングは心地よくて、ランナーが多い為、刺激を受けます。
AM・PM(時間) | ACTION(行動) |
17:00-18:00 | ランニング(自宅周辺を走っています。総距離にして5km-8kmぐらいです。 |
5.たくさん寝る。今日できたことを振り返る。
寝る時間は「子供ですか?」と言われるほど早く寝るようにしています。そのおかげで朝早く起きれるわけです。学生の頃や社会人になりたての頃は、夜更かしばかりして”仕事に身が入らない”ことがよくありました。
睡眠をしっかりとり、朝早く起きるサイクルができれば「生活の充実感」と「仕事・作業効率」が上がるというのは本当みたいです。(私のような一般人が言うぐらいですから、間違いないかと)
AM・PM(時間) | ACTION(行動) |
22:00- | 寝る。寝る前にストレッチをします。 |
恥ずかしながら、私の生活スタイルを記載してみました。新居に移っても”時間の使い方”を大切に、できるだけ肩の力を抜いて生活をしていきたいと思っています。コロナ禍で生活様式を見直している方も多いと聞きますが、毎日充実したライフスタイルが構築できれば良いですね!
この記事へのコメント