申請数が通常期の数倍にもなっている「小規模事業者持続化補助金(コロナ特別対応型)」について、公募要領(規則・注意点等)が改訂されておりますのでご案内いたします。必ず提出時は最新版の様式・ルールに則って計画書の作成を進めてください。
【小規模事業者持続化補助金って何?】
よく耳にする補助金名ですが、この制度のおさらいをいたします。小規模事業者持続化補助金とは、持続的な経営に向けた経営計画に基づく、小規模事業者の地道な販路開拓等の取り組みや、業務効率化(生産性向上)の取り組みを支援するべく、「一般型」は、原則50万円(補助率:2/3)、「コロナ特別対応型」は、100万円を上限に補助金(補助率:2/3または4/3)の補助が出る国の制度です。
この補助金には様々な特例があるため、公募要領の確認は必須です。以下に公募要領のPDFver及び新旧対照表(変更点)を記載しておりますので、ご確認ください。
【新旧対象表】:公募要領「新旧対象表」:改訂内容をチェック.pdf
なお、小規模事業者持続化補助金の計画書テンプレート(実際に採択された例)を下記の記事にてご紹介しております。ぜひご参照ください。
【一般型(50万円・2/3補助】:ほぼ100%採択間違いなし!元審査員が作成する小規模事業者持続化補助金計画書テンプレート!(一般型)
【コロナ特別対応型(100万円・3/4補助)】:最大150万円補助!元審査員が作成する計画書大公開!
その他不明点は、「よくあるQ&A」及び最寄りの商工会議所・商工会にお問い合わせください。
この記事へのコメント