インスタントコーヒーに「小蝿(虫)が寄ってくる」のはなぜ!?

1.jpg

季節が冬になると、会社ではインスタントコーヒーを飲むことが常。スーパーによく売られている「ネスカフェ」・「クリープ」・「砂糖」を入れて飲むことが大好きな私は、1日平均で3杯程コーヒーをいただくのですが..。






この度、小蝿が私のコーヒーに身を投げ出しました(笑)


22.png.png


周りの同僚にかなり笑われましたが...そもそも、小蝿がコーヒーに投げ身をしたのは偶然?なのか、少し調べてみました。






Yahoo!知恵袋で質問をしてみた、「コーヒーに小蝿が入るのは、なぜ?」


コーヒーの中に虫が入ります。なぜ? 事務所で冷たい微糖コーヒーをコップに注ぎ、飲みます。 ミルクも少量入れます。 パソコン作業をしながらなので 一口飲んでは、コップを置き、仕事をしています。 そしてたまにですが コバエのような虫がコーヒーに浸かっています。 コーヒーの香りが好きなのでしょうか?



さて、早速Yahoo!知恵袋先生のお力を借りて、質問を投げてみました。




すると...。


スクリーンショット 2022-01-05 22.04.52.png





小蝿は、コーヒーの香りが好きで寄ってくるのですね..。

調べてみると、この香りのフェロモン・高揚に関する研究は続いているようです。


今回の一件で、インスタントコーヒーを飲む際は注意を払うようになりましたが、何か新しい対策があれば教えてください笑