今週の土曜日から大学院の講義が始まるため、これから一定の頻度で「今日の一日」をテーマにブログを投稿していきます。一般的なサラリーマンの1日に近い過ごし方をしていますが、時間軸を示しながら、各時間で行った勉強内容や仕事のことを記載していこうと思います。
朝のスタートダッシュを大切にしたい
1日の時間軸
6:00 - 起床
6:30 - 朝食
8:30 - 出社(通勤は1時間)
12:00 - 昼食
12:45 - 仕事再開
17:30 - 退社
19:00 - 個人事業活動
21:00 - 夕食
23:00 - 就寝
各時間で行ったことを、まとめてみました。
手帳は紙派。「陰山手帳」を愛用しています。
6:00 - 起床
目覚まし時計が鳴り、毎朝眠い目をこすりながら布団から出ます。いつも妻より5分程早く起床し、着替えを済ませます。今日は、天気が良さそうなので、水を飲みながら1日の計画を立てていました。
6:30 - 朝食
朝食は私の担当です。(ちなみに夕食は妻が担当)トーストに目玉焼き・ハム・チーズを挟みサンドイッチを作ります。ヨーグルト、果物、コーヒーもつけて、妻と一緒に「いただきます」。体が目覚めると、食欲も出てきますね。そういえば「朝の時間は大切」という本を読んでから5:00起床を試みたことがあるのですが、私には難しいようです笑
「Hulu」で映画を視聴。最近はなぜか恋愛モノにどハマり中...。
8:30 - 出社
出社前に、駅前のコンビニで珈琲を買いました。電車に乗り込み、職場に向かいます。今日は朝から起業相談が1件と、職員打ち合わせがあるため、準備をしながらメールのチェックをしていました。通勤時間が1時間もあるので、何もタスクがない時は「Hulu」で映画鑑賞をしています。
★「仕事編」起業相談
これから個人事業主として独立したいけれど、自己資金が不足しているので、金融機関への借入を行いたい。妥当な必要資金や、銀行の審査がスムーズに行くようにしたいけれど、融資のことは素人。資金調達はもちろん、経営の相談も含めて助言が欲しい。
細かな相談内容や提案は特定されるリスクがあるため、私からは大きく以下の助言を行いました。
・起業を決意したきっかけや、事業内容・コンセプトのヒアリング
→立ち上げ初期は事業がブレるケースが多く、「あれもこれも」手を出してしまうリスクが高い傾向にあります。まだ事業体は無いため、開始する前に固めておかなければならないポイント・方針等は押さえ、経営者自身がいつでも振り返りができるようにしておく必要があると考えました。
・創業計画書の作成
→事業融資(特に創業時)については、金融機関に対し事業計画書を作成し、面談時に提示する必要があります。この支援を行うことで合意。先方への事業構想内容や強み等をヒアリングし、素材を収集しました。
融資相談では、リアルな個人の資産状況等を聞くことも
12:00 - 昼食
昼食は職場内でお弁当。同僚との会話を楽しみました。といっても小さな職場ですので、休憩と言いながら休憩時間内でも事務処理。(あまり休憩の間隔は無い...。)
13:00 - 仕事再開
午後からは既存クライアントとのたわいも無い会話と、少し打ち合わせを行いました。春っぽい風もあって、強い眠気が...。夕方には職員会議があり、新規プロジェクトの進捗確認を行いました。令和4年度のコンサルティング支援の実績報告書に対するコメントや分析・令和5年度の重点課題を策定していきます。
17:30 - 退社、19:00 - 個人事業活動
残業がない場合は、定時で退社することができます。帰りは基本的にカフェor自宅で作業をします。個人事業主としても活動しておりますので、メインはクライアント企業の支援です。案件が無い時は、ブログ記事を作成しています。
珈琲1杯が350円。この元は取れるように、事業活動に勤しんでいます笑
21:00 - 夕食
夕食は妻が担当で、帰る頃にはちょうど夕食を作ってくれています。共働きは大変ですが、協力プレーです。(お子さんがいらっしゃる家庭ですと、私みたいな時間の使い方はできませんね笑)
株式・時価評価は、中小企業診断士の試験範囲でしたが...。さっぱりです笑
夕食・風呂をとったら、大学院の講義予習を兼ねて書籍に向かいます。今週の講義は「会計」ですので、思いっきり私の苦手分野。単位取得はもちろん、余裕を持って臨めるように1時間程度机に向かいました。