◆いまをときめくゲストハウス:U23が手掛ける未来の形「バーチャル宿泊体験」◆

新型コロナウイルス感染症の影響を受け、最も事業経営に影響が出ているであろう宿泊サービス業界。中でもゲストハウス事業を運営している場合、入国制限に伴うインバウンド需要の減少及びGo toトラベルの施策による高級ホテル宿泊需要の増加により、簡易・低価格宿泊ビジネスが危機的な状況に陥っていると言います。今回の記事ではその環境下でもユニークな取り組みにより”ゲストにおもてなし”を提供し続ける「U23…

続きを読む

◆令和2年10月25日(日)16:00~開催!「野見神社こどもまつり」のご案内◆

昨今の新型コロナウイルス感染症の影響を受け、地域のお祭りや催事が中止・延期となっている中、高槻市では”神社”をメイン会場とした「こどもまつり」が開催されるとの発表がありました。本記事ではこれにかかる開催日時・イベント詳細等についてご紹介いたします。 【目次】1.「野見神社こどもまつり」:開催概要について2.ココに注目!本イベントの見どころについて3.気になる新型コロナウイルス感染症対策につ…

続きを読む

◆【最新版!令和2年度10月合格/Google AdSense】「無料はてなブログ」でも審査通過した取組と工夫について◆

恐らく多くの方が苦労している「Google Adsense(Googleアドセンス)」審査合格について、「無料はてなブログでの申請が困難」という情報を耳にされた方が多いかと存じます。この度、独自ドメインではなく「無料はてなブログ」で合格した私が、その記事の質・投稿数・工夫した点について、本記事でお伝えさせて頂ければと思います。少しでもこの情報がお役に立てれば幸いです。 【目次】…

続きを読む

◆「SDGsへの取り組み、進んでいますか?」SDGsパネル設置で理解促進へ(鳥取商工会議所)◆

鳥取商工会議所(鳥取県、児嶋祥悟会頭・鳥取瓦斯)はこの度、「持続可能な地域づくり」を目標に掲げたSDGsに関する展示コーナーを同所1階ロビーに開設したことが、同会議所の発表で明らかになりました。これを記念して行われたオープニングセレモニーでは、同所の児嶋祥悟会頭より「鳥取商工会議所SDGs宣言」が高らかに読み上げられました。 周知の通り「SDGs」とは、国連加盟国が2016年か…

続きを読む

◆古河商工会議所オンラインセミナー「これで国の制度を一発理解!?」:無料で公開された視聴サービスについて◆

現在、各市町村の商工会議所・商工会等では「国の助成金・給付金制度」を解説する相談会や動画等が展開されています。今回は本年12月31日まで無料視聴を許可している「古河商工会議所様のオンライン解説動画」について、ご紹介いたします。 【目次】1.無料で受講する「国の制度」徹底解説動画2.まだまだ知られていない?雑所得(副業)OKの「持続化給付金」制度3.その他解説動画まとめ4.今後の動画視聴等に…

続きを読む

◆小規模事業者持続化補助金「採択率UP編」:経営計画作成セミナー・個別相談会のご案内◆

申請数が例年の3倍以上となっている「小規模事業者持続化補助金」について、計画書作成・申請は進んでおりますでしょうか?「中々一人では時間もとれない…。」、「初めてで難しい…。」そのような方向けに一部の地域では無料セミナー等が開催されておりますので、こちらにご紹介いたします。 【目次】1.小規模事業者持続化補助金ってどんな補助金?~制度概要について~2.経営計画作成セミナー・相…

続きを読む

◆赤ちゃんと遊ぶ準備はOK!?「初マタさんのto do list for play time」◆

大切な赤ちゃんを安心して迎えるために、「どんなものを用意すればいいの?」、「何を気を付けておいたらいいの?」と悩む方も多いはず…。今回は育児を通しての経験から、少しでも同様の悩みを抱えるママ・パパに向けて情報を記載いたします。少しでもお力添えができれば幸いです。 【目次】1.赤ちゃんを迎える準備、忘れ物ない?2.リラックス&刺激の効果がある遊び3.手作りおもちゃに挑戦!4.…

続きを読む

◆R2.7/3~大雨により被害を受けられた中小企業・小規模事業者向け:資金・支援制度のご案内◆

現在50年に一度といわれる豪雨で影響を受けている九州地方。経済産業省はこれに対し、令和2年7月3日からの大雨による災害等に関して、長野県、岐阜県、福岡県、熊本県、大分県及び鹿児島県の27市13町11村に災害救助法が適用されたことを踏まえ、被災中小企業・小規模事業者対策を行うことを発表いたしました。支援対策制度一覧について、ご紹介いたします。 …

続きを読む