2020年05月21日 ◆「商工会議所における中小企業への働き方改革支援および人手不足対策事業に関するアンケート」調査結果◆ 商工会議所 働き方改革 調査結果 マネー 人材不足 実は全国の商工会議所・商工会にて”働き方改革”と”人材不足”の実態把握をするべく、管轄の事業所に対してヒアリング調査を行っていた結果があがってきました。まだまだ設備導入や業務効率化等が進まない中小零細企業。課題は”手続きの煩雑さ”や”意外と助成金等が該当しない”という実態があるようです。 ➢上記の表は”働き方改革”に対する取り組み状況をまとめたものです。実態として、回答され…続きを読む
2020年05月14日 ◆㈱ぐるなびの決算書から分かる!?飲食店の景況とこれから◆ ぐるなび ぐるなび決算 決算2020 決算説明会 ぐるなび決算説明会 コロナ 東京は有楽町に本社を構える㈱ぐるなび(code2440)。設立30年を迎える同社の決算発表が、5月11日付で公表されました。この決算書からみる「新型コロナウイルスの影響」と飲食店のこれからについて、分析・解説ができればと思います。 【目次】1.㈱ぐるなび:2020年3月期決算説明会資料より2.飲食店に必要なこれからの広告サービス・経営支援領域とは3.現状の飲食店の影響について4.外食産業の…続きを読む
2020年05月12日 ◆大阪勧業展2020:応募受付開始!~商談成約金額1.8億円の大規模展示会~◆ 大阪勧業展 大阪勧業展2020 勧業展 出展 大阪府下で最大規模と言える展示会「大阪勧業展2020」の応募受付が開始されました。幅広い業種・業界で出展できる多業種型の展示商談会で、取引先の開拓や新製品のPRの場としてご活用頂けます。詳細を以下に記載いたします。 【目次】1.大阪勧業展2020:開催概要とご案内2.大阪勧業展2019:開催結果と当日の様子3.出展者の生の声~まとめ~4.会場アクセスマップ 1.大阪勧業展…続きを読む
2020年04月22日 ◆【新型コロナウイルス感染症】休業要請支援金について:4/27発表・必要書類のご確認依頼◆ 休業要請支援金 支援給付金 100万円 大阪府支援金 直近で「家賃の支払いが困難…」、「固定費の支払いが厳しい」。そういった方に向けて実施される大阪府の資金支援制度が確立されつつあります。今後は4月臨時議会に上程する予定であり、4月27日に予定する議決後、速やかに事業を開始し、WEBでの受付を始めていくとのことです。 以下、「休業要請支援金」の詳細について、ご確認ください。 続きを読む
2020年04月21日 ◆10万円給付金の申請方法について:オンライン申請及び各市町村5月対応?◆ 給付金 世帯給付金 個人10万円給付金 マネー メディアでようやく詳細が公になってきた「持続化給付金」制度。支給30万円と違って対象範囲が広がることから恩恵を受けられる世帯が多いはず。ここでは現時点で詳細になっている給付金の申請方法等について伝達いたします。 【目次】1.「持続化給付金」申請方法について2.給付開始日について3.本給付金の目的について4.給付対象者について 1.「持続化給付金」申請方法について感染拡大防…続きを読む
2020年04月14日 ◆経済産業省から大切なお知らせ:中小企業100万円・個人事業者100万円/給付金申請について◆ 融資 マル経融資 商工会議所 持続化給付金 給付金 経営 今回の”新型コロナウイルス感染症拡大”に伴い、売上等大きな影響を受ける事業者に対して、再起の糧とするための給付金を支給する「持続化給付金」の概要が発表されました。4月末の発表を受けてからでは回線がパンクする恐れがあるため、事前に条件確認・不明点の払拭をお願いいたします。 【目次】1.持続化給付金:概要と条件について~まとめ~2.いま利用できる最短入金の融資制度について3.広告費…続きを読む
2020年04月06日 ◆大事なお知らせ:緊急事態宣言での対応について~まとめ~(融資・確定申告更新)◆ 確定申告 融資 コロナウイルス感染症 緊急事態宣言 ロックダウン 融資制度 コロナ融資 売上減少 倒産 本日の報道で、いよいよ安部首相が「緊急事態宣言」を発令することが明らかになりました。強制力はありませんが、今後は外出の自粛や施設の営業中止等、様々なところで経済活動が制限されることが予想されます。改めて、本宣言によって影響のでる企業様向けに情報を記載いたします。 【目次】1.緊急事態宣言?ロックダウン?用語解説と違い2.各国で違う?日本の規制の緩さと法律の壁3.確定申告も延期:…続きを読む
2020年04月02日 ◆新型コロナウイルスの影響による「飲食店倒産防止対策」を求めます◆ 飲食店倒産防止署名 署名 レストランHAJIME hajime 経済産業省 外出の自粛が促され、特に影響を受けている業界が飲食店。「好きなことを仕事にしている」と言われるとそれまでですが、町の繁盛店や老舗、愛されるお店が倒産に追い込まれている状況が発生しています。そこで大阪府肥後橋に店舗を構えるレストランHAJIMEの米田シェフが、国に声を届ける署名運動をスタートさせました。 【目次】1.繋がりの力”ワンチーム”米田シェフFacebookより2.(株)Office…続きを読む