意外と少ないバリアフリー物件!?賃貸住宅・賃貸物件(マンション)のリノベーションができないことについて

新生活や新しい家での生活を検討されている方にとって、最も気になるのが賃貸住宅等におけるリノベーションの可否問題。特に身体障害を抱えるお子様やご家族がいる場合は、懸念すべき課題ではないでしょうか? インターネット上に掲載されている多くの物件が、この「バリアフリー対応」をクリアにしているケースは少なく、探し手にとっても見つけ出すことは困難。そこで今回は、賃貸物件におけるリノベーション対応の…

続きを読む

◆小規模事業者持続化補助金(コロナ特別対応型):第5回目受付開始(12/10必着)!追加申請公募開始のご案内◆

申請が例年比較で数十倍で推移している「小規模事業者持続化補助金」制度について、コロナ特別対応型の申請が追加で行われることが発表されました。本コロナ特別対応型は10/2(金)必着を持って第4回目(最終回)となっておりましたが、今回の発表では第5回目として12/10(木)を最終回として追加受付を行うとのことです。 【目次】1.「小規模事業者持続化補助金」制度について:制度理解を深め…

続きを読む

◆申請者要確認!:小規模事業者持続化補助金(一般型)送付先のご確認依頼について◆

現在申請が急増している小規模事業者持続化補助金制度について、送付先が直近で変更となっております。最近送付された方は必ずお間違いないようにご注意ください。 ◆事業再開枠:申請希望者の窓口について(事業再開枠の申請方法)※【第1回、第2回採択者向け】 令和元年度小規模事業者持続化補助金<一般型>第2回受付締切分(電子申請者の対象)の採択者で交付決定通知を受け、…

続きを読む

◆「Lancers(ランサーズ)で稼げる!?」:1ヶ月間の副業で50,000円を稼いでみた体験記◆

在宅ワークが増えたり、将来的な給与の減少を危惧して「副業」に手を出される方も増えていると聞きます。私自身もコロナウイルス感染症の影響を受けて、会社からの月給が一部カットされてしまいました‥。そこで今回、この減少分を補填するべく試してみたランサーズというツールについて、実際に副業としての収入が得られましたのでこちらにレビューいたします。 [目次]1.「Lancers(ランサーズ)」ってどんな…

続きを読む

◆小規模事業者持続化補助金(コロナ特別対応型):150万円の申請計画書を作ってみたので公開いたします◆

各市町村単位で様々な給付金や補助金制度が展開される中、いま最も注目を集めているのが「小規模事業者持続化補助金」という補助金制度。なんでも販促費やコロナ対策に必要な換気扇・空気清浄機等が最大150万円まで補助がでるのだとか…。 今回はその申請に必要な計画書を作成してみましたので、一連の流れから本記事にてご紹介いたします。 【目次】1.「小規模事業者持続化補助金」:制度の概要につ…

続きを読む

◆副業するなら「ココナラ」:実はあなたのスキルに需要がある?「ココナラ」アプリを使って10万円程稼いでみた◆

最近CMや広告で目にするようになった「ココナラ」。働き方改革を筆頭に会社員の副業が浸透しつつある昨今、注目を集めている副業マーケットツールである同社のサービス利用者が急増しているのだとか。早速レポートをこちらにご紹介いたします。 【目次】1.「ココナラ」ってどんなアプリ?:副業マーケットとサービスについて2.あなたのスキルや特技に需要がある?驚きのニーズと実態について3.約2週…

続きを読む

◆今がチャンス!?若者・シニアの起業編:起業の仕方とビジネスチャンスについて◆

人生100年時代と言われるいま、最も注目を集めているのが副業や”起業”というワード。最近テレビドラマで「ハケンの品格」の新シリーズが始まりましたが、まさに”自分の身は自分で守る”。そのために知識・スキルを持つことが重要な時代になったと言えます。今回は「起業」について、「私でもできるのか…」、「具体的にどのようにして会社を立ち上げればよいのか…」疑問を払拭できるよう、情報をまとめております。 …

続きを読む

◆小規模事業者持続化補助金(コロナ特別対応型):公募要領改訂のご案内と計画書テンプレートのご紹介◆

申請数が通常期の数倍にもなっている「小規模事業者持続化補助金(コロナ特別対応型)」について、公募要領(規則・注意点等)が改訂されておりますのでご案内いたします。必ず提出時は最新版の様式・ルールに則って計画書の作成を進めてください。 【小規模事業者持続化補助金って何?】よく耳にする補助金名ですが、この制度のおさらいをいたします。小規模事業者持続化補助金とは、持続的な経営に向けた経…

続きを読む