◆北海道:新川に新店オープン!「焼肉 かねちゃん 」◆

本日2月10日付で、北海道は札幌市新川三条にて「焼肉かねちゃん」がオープンいたします。すすきのに本店を構え、北海道では家族層からビジネスシーン等、幅広い層から支持を得てきた同店が、この度更に店舗を拡大。店舗の規模も総席数110席を構える等、コロナ対策を整備した広い空間とオペレーションに、期待が寄せられています。 「焼肉かねちゃん」 厳選和牛を中心にメニューを構成し…

続きを読む

◆浜松町に新店オープン!「焼肉と丼 529 」◆

東京は浜松町にて、本日2/9オープンとなる「焼肉と丼 529 」。大門駅からは徒歩2分で足を運ぶことができる駅前立地の利便性から、特にランチタイムは長蛇の列が予想されます。なんといっても、こちらのお店では上質なA5ランクの和牛焼肉と、様々な韓国料理が味わえることがウリなんだとか…。 「上質なお肉を召し上がれ」ちなみに牛肉は、美味しいと言われている雌牛にこだわっている…

続きを読む

◆大阪府営業時間短縮協力金:申請方法・様式のご案内「申請漏れのないようご注意ください。」◆

既に周知の通り、大阪府では新型コロナウイルス感染症の再拡大防止に向けて、営業時間短縮要請に伴い”全面的にご協力いただける飲食店等に対し協力金を支給”いたします。本日付けで様式の公表・受付が開始となりましたので、本記事にて詳細をご案内いたします。 【目次】1.大阪府営業時間短縮協力金とは?2.対象の有無(フロチャート付)3.申請手続き・様式について4.申請受付期間について1.大阪府営…

続きを読む

◆大阪府:吹田市に新店オープン!「焼肉 明石八 江坂店」◆

大阪府は江坂(吹田市)にて、焼肉業態でのニューオープンのご案内です。元々飲食店が多く点在し、昔ながらの居酒屋や飲み屋街がひしめくエリアですが、駅前立地で総席数76席の大箱の焼肉店がオープンしました。 ウリは何といってもコストパフォーマンスの良さにつきます焼肉は一品あたり180円~楽しむことができ、金額・味・品質・鮮度にこだわった明石八のお肉は美味!!ちなみに焼肉の定…

続きを読む

◆愛知県:岡崎市に新店オープン!「RIS CAFE」」◆

愛知県岡崎市に、1/19にオープンしたRISCAFE。店内では気軽にアウトドア気分を味わうことのできる内装・料理が用意されており、お客様を飽きさせない工夫がされているのだとか…。 さっそく、提供されているメニューを見ていきましょう!「カマンベールチーズフォンデュ」このメニューではカマンベールチーズを丸ごと使っている為、キャンプ感満載の一品となっています。野菜はトマ…

続きを読む

◆高円寺に新店オープン!「ピザ&ステーキ酒場 釜鉄(かまてつ)」◆

東京都杉並区高円寺南に2/1オープンした「ピザ&ステーキ酒場 釜鉄(かまてつ)」。店内に石窯があり、本格的なピザを楽しむことができます。本格イタリアンを暖かい雰囲気の酒場をモチーフにした店内で、堪能してみてはいかがでしょうか。 ウリはなんといっても、石窯で焼くジューシーピザ!!なんとランチタイム11:30~14:00の間でもメニュー提供をしており、ピザ窯…

続きを読む

◆居住用財産の譲渡について(3000万円の特別控除の特例)Q&A◆

Q:質問「2017年の6月に東京から神戸に転勤して、現在単身赴任中(アパートに居住)の身です。東京の自宅は妻子が引き続き居住しておりますが、子供が就職したため、東京の自宅は売却を予定しております。居住用財産の3000万円の特別控除の特例適用は受けられますでしょうか??」 A:解答居住用財産の3000万円の特別控除の特例の適用対象となる居住用家屋とは、その人が生活の拠点として利用…

続きを読む

◆日本商工会議所(全国):「低感染リスク型ビジネス枠~持続化補助金~」(上限額100万円)の告知◆

周知の通り、政府の「令和2年度第3次補正予算(案)」において、「中小企業生産性革命推進事業特別枠の改編(予算額:2,300億円)」の枠組み内で「小規模事業者持続発展支援事業(小規模事業者持続化補助金)」が盛り込まれています。 事業の概要については、以下の通りです。 ★本補助金の方向性について新型コロナウイルス感染症拡大の中で、本コロナ関連に対応したビジネスモデ…

続きを読む

◆今更ですが「資金運用の考え方について、教えてください!!」◆

この間聞いた話、海外では”貯蓄”と併せて”投資”に対しても義務教育機関に学校で学ぶ機会があるんだとか…。僕たちが「1+1=2」って習っている間にも、そのマネーリテラシーの格差はどんどん広がっていたんだろうな。ところで、資産形成でどうやって始めたらいいんだろうか。 【目次】1.「貯蓄から資産形成へ」資金運用のポイント2.リスクを負わないとリターンが得られない?3.リスク性の理解について4.ポイン…

続きを読む

◆今更ですが、「財形制度についての課税云々を教えてください!!」◆

「生命保険会社で財形年金貯蓄と財形住宅貯蓄をしていたけれど、貯蓄をやめた場合って課税されるのかな?」ってC君に相談されたけど…。僕には「なんとか貯蓄」って言葉すら分からない(笑)。さっそく、FP先生に相談だ。 【目次】1.ペナルティーの基準と「財形制度」について2.一般財形貯蓄とは3.財形住宅貯蓄とは4.財形持家融資制度とは5.その他給付金・基金制度について 1.ペナルティーの基…

続きを読む